著者プロフィール ハッピーバレンタイン2014♪ 昨日の宝塚は朝から大雪。私は、雪が降った時の空氣感が結構好きだったりします。でも、出かけるのはやっぱり面倒ですね。(笑)結局、昨日は一日中家にこもっていましたが、昨日はバレンタインデー。当日まで何も用意していなくて、今年はどうしようかな。と... 2014.02.15 著者プロフィール
家庭料理 最近の我が家のごはん事情 おはようございます♪最近、はまっているもの。とろろ、めかぶ、ねぎ、まぐろ、納豆、たまごのばくだん丼。ザッツ・ネバネバパワー!!(笑)白米と玄米を合わせたご飯の上に、これをのせて、お醤油をかけて頂きます。ばくだん丼は好きな具をご家庭で色々アレ... 2014.02.14 家庭料理
著者プロフィール 赤峰勝人さんの陰陽講座 日曜日。大分のお百姓さんで、「なずなグループ」代表の赤峰勝人さんの陰陽講座に参加しました。面白くて、、、わかりやすくて、、、赤峰さんがおっしゃる様に、この世界の成り立ちを陰陽のものさしに当てはめると、どれもこれも本当に納得でした!赤峰さんは... 2014.02.05 著者プロフィール
アトピーのこと アトピーを克服した私の体が教えてくれた大切なこと。 昨日は、完全無農薬・無化学肥料の循環農法で育った「かぼす」を使って自家製ポン酢を作りました♪そしたら、なんだかノリノリになってきまして(笑)その勢いで、万能タレ(焼肉のタレ)も一緒に作りましたよ。どちらもあるとすごく便利な上に、とても簡単に... 2014.02.04 アトピーのこと
アトピーのこと 幸せ物質と腸のはなし 昨日は、大寒。本当に、寒い1日でしたね。こう寒いと、どうしても温かいお鍋が食べたくなります。いつもお野菜を注文している農場さんから、ちょうどお野菜のセットも届いたので、昨日はお野菜たっぷり、牡蠣と豚肉の味噌生姜鍋にしました。近所のスーパーに... 2014.01.21 アトピーのこと
アトピーのこと 美容と健康に♪女性に嬉しいOrganicハーブティー 今年はお正月明けから、これまでの習慣を見直し、、、自分達が心地良いと感じること。好きなこと。ワクワクすること。大事だなと感じること。などは、積極的に続けていくことにして、必要ないなと感じた物事や、「これってなんか悪い習慣になっているな。」と... 2014.01.17 アトピーのこと
キッチン用品・調理道具 低速ジューサーで搾りたて!フレッシュジュース!! 普段、我が家では、フルーツを食べるという習慣がほとんどなくて、自分達で購入する事もめったにないんですが、年末年始に奈良の実家に帰省した時に、みかん、柿、りんごをもらって帰ってきたので、昨日は久々にフレッシュジュースを作ってみました。実家でも... 2014.01.09 キッチン用品・調理道具
家呑み 新年のご挨拶と握り寿司家呑み 2014年、明けましたねー。去年は、思ったよりもWEBマガジンを更新する事が出来なくて、自分でも反省しております。去年、このWEBマガジンをご覧頂きました皆様には、本当に感謝しております。ありがとうございました!今年は、私のアトピーの体験談... 2014.01.08 家呑み
家庭料理 今年初のおでんは「ねぎ味噌おでん」 今年は本当に寒いですね。昨年は、確か今の時期でも扇風機を出しっぱなしで、お風呂上がりなんかは「暑い!暑い!」なんていって、扇風機回してた記憶があるんですが。(笑)今年は、早々に扇風機もしまい込み、既に暖房器具にお世話になっております。そして... 2013.12.03 家庭料理
家庭料理 【レシピ】自家製焼肉のタレ 先週末は、網で色々焼きながらの家呑みを楽しみました。少し前に、いろんな食材を用意して、ガスコンロの前でビール片手に網で色々焼きながら立ち呑みする。というのをやりまして、(笑)立ち呑みって楽しいんですよ。(笑)家呑みに立ち呑みスタイルを取り入... 2013.11.19 家庭料理