macky

家庭料理

エスニック料理三連続祭り開催しました!

少し前の話になりますが、、、今季の最後に、夏野菜を使ったエスニック料理三連続祭り!開催しましたよ。(笑)まず、第一弾はベトナム料理。生春巻きとバインセオを作りました。生春巻きの中の具は、サニーレタス、鶏肉、ニラ、パクチー、針生姜、春雨、えび...
著者プロフィール

この夏活躍した保存食などまとめ

9月に入り、涼しい風が時折吹くようになって、秋を感じる今日この頃。今年の夏は本当に暑かったですが、いろんな夏の食材に助けられ、お陰様で、夏バテや食欲不振などになることもなく、元氣に夏を乗り切ることができました。そこで、、、我が家でこの夏大...
著者プロフィール

【自然療法】里芋パスター(里芋湿布)のお話【お手当】

かれこれ1ヶ月程前の話になるのですが、、、久々に風邪をひいてしまいまして、ここ最近はずっと体調が良く、ずいぶん長いこと風邪をひいていなかったもんだから、あれ?風邪ってこんなにしんどかったっけ?という感じでした。(笑)とにかく喉の痛みと頭痛が...
家庭料理

【自家製ドリンク】果実酢と煮出さないチャイ【夏用】

あれはたしか、、、6月の終わり頃だったでしょうか。爽やかで甘酸っぱい香りに心奪われ、つい衝動買いしてしまった、和歌山産まれ、和歌山育ちの梅ちゃん。同じく、和歌山産まれ、和歌山育ちのプラムが放つ香りの誘惑にも負けてしまい、梅と一緒に衝動買い...
旅行記

大人のためのキャンプ@黒滝村

氣がつけばもう7月も終わりですねー。色々と書きたいことはあったものの、なんだかんだとバタバタしているうちにすごい勢いで日が過ぎていって、自分でもビックリです。(笑)もう先週の話になってしまうのですが、、、何年か前から、この時期になると、私の...
家庭料理

夏野菜を使った常備菜いろいろ

毎日暑い日が続いておりますが、いよいよ、本格的に夏野菜が美味しい季節に入り、いつも野菜を注文している赤峰農場さんからも、無農薬、無化学肥料の循環農法で育った夏野菜が沢山届きはじめました。届くお野菜はいつもその時に収穫された「旬」のものばかり...
家庭料理

焼き鯖とみょうがの甘酢漬けのちらし寿司

先日作ったみょうがの甘酢漬け。関連記事:みょうがの甘酢漬けつくりましたこれを活用して、ちらし寿司ってのも美味しいだろうなー。と、ちらし寿司に思いをはせ、(笑)早速やってみました。今回のちらし寿司は、みょうがの甘酢漬けの「甘酢」を使用して酢飯...
著者プロフィール

みょうがの甘酢漬けつくりました

みょうがが美味しい季節になってきましたね。最近は、毎日暑い日が続いていて、そろそろ夏野菜も恋しくなってきました。不思議なもので、冬の寒い時に、スーパーでトマトやキュウリ、オクラ、ナスやピーマン、などの夏野菜をみかけても全然食べたい!という氣...
家庭料理

自家製オイルサーディンとかジンジャーシロップとか、、

昨日、魚を買いに出かけたところ、小羽いわし8尾:100円。というのを見つけ、、週末の酒のアテにでも。と思い、購入。帰宅後、早速小羽いわしをさばいて、頭と内臓を取り除き、塩水に2時間程漬け込んで、オイルサーディンづくりに取り掛かりました。...
家庭料理

【検証】ナポリタンめしは本当に美味いのか?!

少し前に、主人が急に、「ナポリタン」にご飯を混ぜて「そばめし」みたいな感じにしたら美味いかな?と言い出した。そばめしならぬ、ナポリタンめし??うん!確かに、美味しそうな氣はする!でも、果たして本当に美味いのか?よし!!早速、検証やー!ってこ...