キッチン用品・調理道具

キッチン用品・調理道具

【オススメ】北欧スポンジワイプ 万能だよ。

前回のブログからずいぶんご無沙汰してしまいました。今年に入ってから、急に引越しが決まり、、、引越しの荷造りをしたり、新生活の準備をしたりと、バタバタした日が続いておりましたが、ようやく少し落ち着いたかな。という感じです。今回、引越しするにあ...
キッチン用品・調理道具

携帯用フレンチプレス bodum トラベルプレスといろいろ。

早いものでもう1月も終わり。最近、1週間の我が家の台所事情を写真で振り返ってみます。1.今週の我が家の台所事情【月曜日】昨年末、畑で収穫した大根。この大根の葉を使ったふりかけ作り。ちりめんじゃこ、ごまと一緒に。ごまは炒った瞬間から酸化が始ま...
キッチン用品・調理道具

philips(フィリップス) ヌードルメーカー 餃子編

少し前に、、、philips(フィリップス)のヌードルメーカーを購入しまして、以前にも一度、このブログでうどんづくりの様子をご紹介したのですが、今回は、、、このphilips(フィリップス)のヌードルメーカーで、餃子の皮を作ったので、その様...
キッチン用品・調理道具

【画像あり】ヌードルメーカー導入した結果・・・

さてさて、基本的にちょくちょくご無沙汰するこのブログですが、僕の記事はかなりお久しぶりですねwすっかりご無沙汰している間に、今年もいよいよ12月に突入、残すところ1ヶ月となりましたね。あなたにとって、この1年はどんな年でしたか?最高の1年だ...
キッチン用品・調理道具

たこ焼きプレートでアヒージョ家飲みをやってみた結果、、

一昨日、楽しい家飲みをやってみたので、今日は、その時の様子をご紹介!数日前に、主人が、たこ焼きプレートで出来るアヒージョ。って記事をネットで見たらしく、、、面白そう!!やってみよう!!という話になり、たこ焼きプレートでアヒージョやりながら、...
キッチン用品・調理道具

自家製梅シロップ&炭酸水

先日、このブログでもちらりと書きましたが、無農薬自然栽培の梅を購入する事ができたので、少し前に、梅シロップを漬けました。で、、、氷砂糖が全部溶けたので、ちょいとどんなものかなー。と味見がてら、梅シロップを炭酸水で割って飲んでみたら、、、うっ...
キッチン用品・調理道具

ビタントニオワッフルベーカー活用術 モッフル編

先日からやたらと気に入って、いろんな活用術をご紹介していますが、今日は、ビタントニオのワッフルベーカーを活用して出来るおやつ「モッフル」のご紹介!ちなみに「モッフル」とは、おもちで作る「ワッフル」のこと。おもちをワッフル型に挟んで焼き上げる...
キッチン用品・調理道具

ジューサーの搾りかす活用術 パン編

先日からジューサーの搾りかすを活用して、色々とお料理やお菓子を作っているのですが、今回は、パンを焼いてみました。前回ケーキを焼いた時と同じで、ジューサーの搾りかす、ミックスナッツ、全粒粉を少し混ぜて作りまして、完成したのがこちら、、、全粒粉...
キッチン用品・調理道具

ジューサーの搾りかす活用術 ケーキ編

先週末、いつもお野菜を注文している「なずなの会」から、旬のお野菜のセットと、注文していた強力粉、全粒粉、加工用のにんじんなどが届いたので、早速、にんじんメインのフレッシュジュースを作ってみました。今回のフレッシュジュースは、、、にんじん3本...
キッチン用品・調理道具

ジューサーの搾りかす活用術 カレー編

先週、奈良の実家に帰省した時に、フルーツを沢山もらったので、一昨日は、久しぶりに朝からフレッシュジュースを作って頂いておりました。フルーツジュースの材料は、りんご、柑橘系3種です。低速ジューサーで搾って、、、完成♪何度かこのブログでも登場し...