ジューサーの搾りかす活用術 ケーキ編

キッチン用品・調理道具

先週末、いつもお野菜を
注文している「なずなの会」から、
旬のお野菜のセットと、注文していた
強力粉、全粒粉、加工用のにんじん
などが届いたので、早速、にんじんメインの
フレッシュジュースを作ってみました。

IMG_4511(1)

今回のフレッシュジュースは、、、

にんじん3本、みかん3個、
ほうれん草1束。を使用しました。

で、いつもの様に、お約束の、(笑)
ヒューロム スロージューサー」を
使いまして、、、

IMG_4513(1)

搾ってくれております!

完成したジュースの色がすさまじく
茶色で、見た目が全く美味しそうじゃ
なかったため、ジュースの写真は
割愛させて頂きます。(笑)

が、、、

味は、間違いなく美味しかったです!

一度スロージューサーで搾った
フレッシュジュースの味を
知ってしまうと他のジュースでは
物足りなく感じるかもしれません。

そして、ジューサーで
搾った後に出る搾りかす。

これを捨てずに活用する方法!

今回はなずなの会で注文していた、
有精卵、全粒粉を使ってみたかったので、
全粒粉入りのケーキを作ってみました。

IMG_4516(1)

ジュースの搾りかすに加えて、
家にあったミックスナッツも
細かく刻んで入れてます。

IMG_4515(1)

ナッツの風味と触感も良い感じに効いてます!

甘さ控えにしたのですが、一口目はなんとなく、
「もうちょっと甘さが欲しいなぁ」と
思いながら、2口、3口と食べるうちに、
だんだんそれぞれの素材の旨みが感じられて、
良いなぁ!なんて言いながらパクパク
食べてしまい、8等分したケーキを
1日で、主人と2人で、
3切れずつ食べてしまいました。(汗)

これはさすがにダメですね。(笑)

1つ1つの食材がとても良かったので、
それぞれの食材が持つ旨みが出ていて
ハマっちゃいましたねぇ。(笑)

すごく素朴な味なんですけどね。

今回使用したにんじんをはじめ、
なずなの会のお野菜はすべて、
完全無農薬・無化学肥料の循環農法で
育ったもの。

そして、今回注文した強力粉と全粒粉も、
なずなの会の自家製のもの。

国産で自家製のオーガニックの粉を、
売って頂けるというのは貴重で、
本当にありがたいです。

そして、今回購入させて頂いた
卵は有精卵。

また、ゆっくり「たまご」について
このブログでも書いてみようと
思いますが、アトピーの人は、
病院に行くと、いろんな食べ物を制限され、
たまごもダメと言われたりしますよね。

でも、それは、たまご自体がダメなのではなく、
たまごを産んだ親鳥が食べている飼料や
飼育環境などが根本的な原因だったりします。

ちゃんと食材を選べば、あれはダメ、
これはダメと食べ物を排除する
必要はないんじゃないか。と
私は思っております。

実際、私は食べ物の制限をせずに
アトピーを完治することができたんですから。

たまごだけじゃなく、お肉や
牛乳、小麦やお米や野菜、果物etc…

それらもすべて、人間と同じで、
食べたものから出来ています。

例えば、遺伝子組み換えで、
農薬や防腐剤や防カビ剤や
抗生物質まみれの飼料を与えられて
育った牛や豚や鶏などのお肉を
頂いたとすると、もちろん
それは人間の体にも影響を及ぼします。

人も動物も植物も地球も、
自然の循環から外れたものを食した結果、
病気を引き起こすのだと思います。

自然からかけ離れた、有害な物質が
与える影響は、動物、植物、人間、
地球に存在するすべての生命に
活力を与えているでしょうか。
健康にしてくれるでしょうか。

牛、豚、鶏、たまご、牛乳、
野菜、お米、果物、小麦、、、

それぞれの食材は、一つとして
同じものではありません。

一言で、野菜と言っても、
農薬や化学肥料にまみれた野菜と
自然の力を借りて、育った野菜は、
人の体に与える影響ももちろん全然違います。

そもそも、種からして違いますしね。

私は時々、主人と2人で、
毎日当たり前にやっていることや、
何年も当たり前の様に続けている
習慣というものを見直す機会を
設けています。

例えば、食べ物のことはもちろん、
昔は絶対無理だとか、考えられないと
思っていたテレビがない生活も
今では何の問題もなく送れていますし、
そのおかげでマスコミや作られた情報に
惑わされない判断力というものがつきました。

ずっと疑問にも思わずに続けている
生活習慣や食習慣を当たり前と思わずに、

自分たちにとって、本当に
必要なもの、不要なものはなにか。

大切なことはなにか。

ちょっと立ち止まって
見直してみませんか。

話がなんだかえらくそれた氣がしますが、(笑)
野菜の搾りかすを活用したケーキ!

もう少し研究して、更に良いのが
出来ましたら、ブログでも
レシピをご紹介しますね。

そして、今日は、搾りかすとミックスナッツ、
全粒粉入りのパンを焼いております。

こちらもまた、ブログで紹介しますね。

ではでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました