家庭料理 自家製びわ酢解禁しました 先月の話になりますが、母親の実家の淡路島でとれた自然栽培のびわを実家から沢山もらって帰ってきたので、2週間程前にブランデースプリッツァーとびわ酢を作ったのですが、ブランデースプリッツァーの方は、先週無事に解禁日を迎えまして、一瞬にして飲み干... 2013.07.08 家庭料理
家庭料理 地元宝塚の朝採り無農薬野菜たち 普段、我が家は、尊敬している大分のお百姓さん:赤峰勝人さんの完全無農薬・無化学肥料の循環農法で育ったお野菜を注文して頂いているのですが、最近は、地元宝塚で無農薬野菜を作っていらっしゃる農家さんの朝採り無農薬野菜もよく購入させて頂くのです。で... 2013.07.06 家庭料理
著者プロフィール 「かしの木工房こはま」さんのオススメ焼菓子 最近、お気に入りの焼菓子がありまして、超ローカルな話題なので、宝塚近辺以外の方には申し訳ないのですが、是非このブログでもご紹介したいと思います。障害者の社会的自立をめざして、生活介護、自立訓練、就労移行等の事業を行っている「社会福祉法人 宝... 2013.07.04 著者プロフィール
家庭料理 【レシピ】自家製アジの干物 以前から、自分達で魚の干物を作ってみたいなぁ。と主人と話していたのですが、先週末、ついにそれを実行に移してみました!近所にあるお氣に入りの鮮魚店で、新鮮なアジを仕入れまして、私が、スニーカーを洗って、部屋の掃除をしている間に、主人がアジを干... 2013.07.02 家庭料理
著者プロフィール 調味料を大切にしよう! 私が天然生活を始めてすぐの頃は無農薬のお野菜を頂いているだけで、調味料の大切さを今ほど理解していませんでした。なので、調味料を選ぶ基準は普通に「値段の安いもの」という感じでしたかね。でも、食養について色々と勉強していくうちに、私達の腸内に生... 2013.06.28 著者プロフィール
家庭料理 【レシピ】自家製なめたけ 一昨日の晩に作った自家製のなめたけ。1日寝かせて、早速、昨日、ごはんと一緒に頂いてみました。ちょっとピリ辛風にしたいなぁと思って、鷹の爪を入れたら、ピリ辛どころか結構辛くなってしまい(苦笑)失敗したかなぁ。なんて思っていたんですが、1日寝か... 2013.06.27 家庭料理
家庭料理 頂いたらっきょうと自家製なめたけ 先日、友人と呑みに行った時に、自家製のらっきょうを頂きました♪昨年漬けたものらしく、1年もののらっきょうです!すごく綺麗に漬かってて、めちゃくちゃ美味しそう!!何か、自分も色々と常備菜とか保存食とか手作りし始めてから、手作りっていいなぁ。と... 2013.06.26 家庭料理
家庭料理 びわを使ったフルーツ酢・ブランデースプリッツァーづくり 先日、奈良の実家からもらって帰ってきた枇杷を使って色々作りたいなぁと思い、先週末は、びわ仕事に取り組んでおりました。まずは、びわ、リンゴ酢、てんさい糖を使った「びわ酢」作り。フルーツ酢とかフルーツサワーとか色々呼び方があるみたいですが、今ま... 2013.06.25 家庭料理
キッチン用品・調理道具 タコスな家呑み 昨日は、久々にタコス家飲みを楽しみました♪先日、奈良の実家に帰省した時にもらって帰ってきたアロエ酒と梅酒を飲みながら、好きな具を色々挟んで食べるタコスは最高でした!とにかく具を一杯用意しすぎてしまい、机の上がいっぱいいっぱい。笑↑の写真にも... 2013.06.19 キッチン用品・調理道具家呑み
家庭料理 ビワと梅酒とアロエ酒と 週末は父の日のプレゼントを持って、奈良の実家に帰省していました。父の日のお祝いのつもりが、逆に私達をもてなしてくれて、、父の日のプレゼントの5倍くらいのお土産を実家からもらって帰ってきました。(笑)私の母親の実家はもともとビワ農園を営んでい... 2013.06.17 家庭料理