著者プロフィール 人参ジュースのしぼりかすを使った全粒粉クッキー 最近は、お野菜を注文している赤峰農場さんから、人参を多めに購入して、低速ジューサーで人参ジュースを作って飲む。というのが日課になっておりまして、、、関連記事:低速ジューサーで搾りたて!フレッシュジュース!!低速ジューサーの良いところは、刃物... 2016.04.12 著者プロフィール
著者プロフィール 石鹸1個で全身を洗う様になった結果、、 楽です。(笑)昔の我が家といえば、お風呂場には、シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔フォーム、と、いろんなものが置いてあったのですが、、、現在は、※アレッポの石鹸 ノーマル※メイドオブオーガニクス オーガニックコンディショナーのみ。我が... 2016.04.05 著者プロフィール
著者プロフィール サンダーレッドまとめ買いと粉石鹸の話 今年もドドーーンとまとめ買いしました。サンダーレッド5kg×3袋!我が家は、、、もう随分前になりますが、お風呂用、トイレ用、食器洗い用と用途別の洗剤を地球環境に優しいもので、どうにか一本化できないものか。と考え、色々試していた時期がありまし... 2016.03.10 著者プロフィール
著者プロフィール 【米ぬか美容】パンケーキ&どら焼き【食べ物編】 以前、このWEBマガジンで、米ぬか入浴剤や米ぬかパックなどの「米ぬか美容」についてご紹介しましたが、入浴剤やパックなどのスキンケアだけじゃない!今回は、米ぬか美容:食べ物編。先日作ったジンジャーシロップも同時に活用できるかなぁ。と思い、おや... 2015.12.06 著者プロフィール
著者プロフィール 米ぬか美容はじめました。 このところ、ゆる〜いペースでの更新になってしまっておりましたこのWEBマガジン、、、(~_~;)久々の更新です。今回の記事は、、、タイトルの通りなんですが、最近、米ぬか美容をはじめました。我が家では、無農薬自然栽培の玄米を購入していて、玄米... 2015.11.26 著者プロフィール
著者プロフィール 【常備菜】ひじきの煮物&鶏肝煮 少し前に、ひじきの煮物と鶏肝煮の常備菜2品を作りました。材料は、、、【ひじきの煮物】淡路島産のひじき、山形の秘伝豆、完全無農薬・無化学肥料の自然栽培で育った人参、有機こんにゃく、国産大豆使用の油揚げ【鶏肝煮】伊勢赤鶏の肝、背肝無農薬栽培の生... 2015.07.17 著者プロフィール
著者プロフィール 【週末料理】山形の秘伝豆、小豆、ハモ出汁などなど。 先日、山形の秘伝豆、ひよこ豆に国内産有機栽培小豆と、良い豆を購入することができまして、、、週末は、豆を煮たり、茹でて酢漬けにしたりしておりました。小豆は茹でた後、タッパーに小分けにして冷凍してます。そして、写真の右側は山形の秘伝豆なんですが... 2015.07.06 著者プロフィール
著者プロフィール 年末年始の仕込みものとお買い物 あけましておめでとうございます。昨年、WEBマガジンを読んで下さって、Facebookページにいいね!して下さった皆さま。ブログランキングをポチッとしてして下さった皆さま。本当に、本当にありがとうございました。年末年始は、どのように過ごされ... 2015.01.06 著者プロフィール
著者プロフィール 【オススメ】石澤研究所 オーガニックカラーリップ 先日、とても素敵な商品と出会ったので、今日はその商品をご紹介しますね。私は、もともとアトピーで肌が弱かったということもあって、ちょっとしたことで、肌が荒れたり、じんましんが出たり、極度に肌が乾燥したり、、、なんてことがしょっちゅうだったので... 2014.11.29 著者プロフィール
著者プロフィール 毎日のオーガニックスキンケア アトピーが酷かった時代は、刺激になってしまって、あまり何も出来なかったという理由もあるのですが、昔はま~ったくと言っていい程、お肌や髪のお手入れなんてしておらず、、、ほぼ放置状態。(苦笑)お手入れをしていないということもありましたが、とにか... 2014.11.07 著者プロフィール