サンダーレッドまとめ買いと粉石鹸の話

著者プロフィール

今年もドドーーンとまとめ買いしました。

サンダーレッド5kg×3袋!

IMG_20160204_184655_Fotor

我が家は、、、

もう随分前になりますが、
お風呂用、トイレ用、食器洗い用と
用途別の洗剤を地球環境に優しいもので、
どうにか一本化できないものか。と考え、
色々試していた時期がありました。

最終的にたどり付いたのが、粉石鹸。

一言で粉石鹸と言っても、
粉石鹸を作る過程で使用している
油の種類などによって、その性質は
大きく違ってくるそうなんですね。

住んでいる地域の水の性質と粉石鹸の
相性みたいなものがあったり、

ぬるま湯で粉石鹸をとかしてから
洗濯機に入れて使用しないと
石鹸カスが洗濯ものに残ってしまって、
扱い方がちょっと難しかったり、

粒子が細かすぎて、使用する際に
粉が舞って吸い込んでしまったり、、

液体石鹸やら固形石鹸やら、粉石鹸まで
本当に色々試してきましたが、

ネットで他の人のレビュー、
使用感などをいくら読んでも、

それはあくまでもその人個人の感覚、
使用感などになるので、

自分がどういう感想を持つかは、
自分で使って実感するしかないんですよね。

どんなものでもそうだと思いますが、
自分自身が納得するものに出会うまで、
時間がかかってしまうものです。

なので、私もサンダーレッドに出会うまでは
しばらく迷走していた時期がありました。

が、しかし!

もうどれくらい経つのか忘れてしまいましたが、
数年前にサンダーレッドに出会ってからは、
もうこれ一筋!

なんせ、5kg×3袋をまとめ買いするくらいですから。笑

お風呂、トイレ、洗面所なども含めた
部屋中の掃除、洗濯、食器洗いなど。

すべてこの粉石鹸だけで生活しています。

本宮石鹸工業所さんが製造しておられる
サンダーレッドは、

本醸造の醤油づくりの過程で採れる
大豆油を使用して作られた
純度99.9%の粉石鹸。

粉石鹸は、製造過程で使用する
油の種類によってとけにくいものもあり、
20〜30度程のぬるま湯で溶けるものもあれば、

40〜50度程のお湯じゃないと
完全にとけないものもあり、
扱いがちょっと難しかったりするんですが、、

サンダーレッドが使用している大豆油は
融点が低く、わざわざぬるま湯やお湯で
粉石鹸をとかさなくても、水で溶けるから
扱いがとても簡単。

さらに、もともと大豆には、
保湿効果のあるグリセリンや
スクワラン、ビタミンEといった
成分が含まれているため、

私の場合は、食器洗いの際に、
手荒れするということが全くありませんし、

洗濯の際には、柔軟剤なしでも
衣類を柔らかく仕上げてくれるという
特徴もあります。

そして、なにより洗浄力も高い!

そんな素敵なメリットがたくさんの
サンダーレッドですが、人によっては
デメリットと感じられる部分もありまして、、、

本醸造の醤油づくりの過程で
採れる大豆油を使用しているため、
独特な香りはあります。

醤油っぽいといえば、そうだし、
この石鹸の香りが氣になるという方も
いらっしゃる様なのですが、、

自然の香りで、私はさほど氣になりません。

ただ、単に慣れて氣にならない
だけかもしれませんが。笑

むしろ、合成香料などで、
不自然に香りをつけたものの方が、
胸焼けしてしんどくなります。

そんな訳で、我が家で大活躍中の
サンダーレッドの使い道のひとつは、

普段、夕食後の片付けの際に、
食器を全て洗い終えたら、

シンク用のスポンジで、シンクや
排水溝の中も全部掃除することを
日課にしていて、、、

※少々、お見苦しい画像ですみません。
IMG_20160304_140632_Fotor

↑こんな風に、サンダーレッドを使用して、
毎日、1日の最後にシンク、排水溝を洗い、

IMG_20160304_142730_Fotor

シンクをピカピカにして
1日を終えることの気持ち良さを
覚えてしまいました。笑

ちなみにサンダーレッドは、
袋ごとだとちょっと使いづらいので、
キッチンと洗面所に小分けにして
すぐ使えるようにしています。

IMG_20160224_143244_Fotor

私たちの体と地球環境は繋がっていて、
自分たちが排水したものが、まわりまわって
また自分たちのもとに戻ってくるという
循環を繰り返しています。

だからこそ、自分の体の中に取り入れるものは
もちろん、使用する洗剤なども、なるべく
生分解が可能な地球環境に優しいものを
選ぶように心がけてきました。

まだまだ、勉強不足な部分もありますが、
自分自身がアトピーで本当に
辛い思いをした分、次の世代の人たちが、
アトピーで苦しむことのないように、

私自身が、体を張って学んできた知恵、
これからも学び続けて得ていくであろう
いろんなことをこのwebマガジンで
シェアしていくことで、

人々の健康と地球環境に優しい
循環の輪が広がっていけばいいな。
と思っています。

関連記事:石鹸でシンプルライフも、
是非合わせてお読み頂けますと幸いです♪

我が家で大活躍中の粉石鹸はこちら。
プロも愛用する本宮石鹸工業所のサンダー・レッド

本宮石鹸工業所さんのホームページはこちら。
http://www.thunder-red.jp/index.shtml

ではでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました