家呑み

家呑み

【週末家呑み】手巻き寿司とタコスパーティー

「天然生活はじめました」にお越し頂きありがとうございます。今年に入ってから、色々と予定が詰まっていて、慌ただしく時間が過ぎていき、氣がつけば今年も残り半年になっていてビックリ!早い!後半は少しゆっくりできればいいなと思っているところですが、...
家呑み

漁港で仕入れた魚料理まとめ

もう何週間も前の話になるのですが、漁港の朝市で大量に魚貝類を仕入れた時の話を。(笑)私が住んでいる地域では普段新鮮な魚を購入するというのが一苦労でして、、切り身で売られている魚ではなくて、さばかれていない鮮度の良い魚を買おうと思うと、スーパ...
家呑み

週末のおでん呑みとオーガニック食材いろいろ

先週末はおでん呑みしてました。主人も私もお酒を呑むということもあって、我が家のおでんは、一般的なおでんとは少し違って、練り物は一切入れずに、やや薄味に仕上げた上で、ねぎ味噌やしょうが醤油で頂くというおでんです。しょうが醤油で頂くおでんは、兵...
キッチン用品・調理道具

「炉ばた大将 炙家W」で串焼き家呑みしてみました

前回、「焼き鳥名人」を購入するつもりが、結果的に、「イワタニ 炉ばた大将 炙家W」を購入することになり、嬉しすぎて2日連続で串焼き家呑みをやってしまったという話でした。(笑)関連記事:イサキを捌いて串焼き家呑みしてみましたそれでですね。その...
キッチン用品・調理道具

イサキを捌いて串焼き家呑みしてみました

今の住まいに引っ越してきて約1年。あちらこちらと、良い魚屋さんを求めてうろつきましたが、なかなか見つからず、以前読んだ本で、はっきりと内容を覚えていないのですが、(汗)料理家の辰巳芳子さんが、良い魚を仕入れてくれる近所の魚屋さんを大切にしな...
家呑み

自宅で立呑みお花見を試みてみました

少し前の話になりますが、、主人と2人で変なことを思いつきまして、我が家のリビングの窓から外を覗くと、少しですが、桜を眺めることができるんですね。こんな感じで。それで、家にあるキャンプ用のテーブルを立呑みテーブルにして、リビングの窓のそばに配...
家呑み

家呑み焼き鳥 後編

前回の続き。家呑み焼き鳥にテンションが上がり、食べたいお肉をいろいろ買いすぎて、串がこんな大量に!果たして、これ全部食べられるのか?!って、思ったら、結果、ペロリでした(笑)いろいろと焼いたので、今回は、焼き鳥をご紹介♪まずは、伊勢赤鶏のさ...
家呑み

新年のご挨拶と握り寿司家呑み

2014年、明けましたねー。去年は、思ったよりもWEBマガジンを更新する事が出来なくて、自分でも反省しております。去年、このWEBマガジンをご覧頂きました皆様には、本当に感謝しております。ありがとうございました!今年は、私のアトピーの体験談...
キッチン用品・調理道具

タコスな家呑み

昨日は、久々にタコス家飲みを楽しみました♪先日、奈良の実家に帰省した時にもらって帰ってきたアロエ酒と梅酒を飲みながら、好きな具を色々挟んで食べるタコスは最高でした!とにかく具を一杯用意しすぎてしまい、机の上がいっぱいいっぱい。笑↑の写真にも...
家呑み

自宅でお寿司を握ってみました

最近、家でお寿司を握って食べる。というのが我が家のブームみたいになってまして、家呑みメニューの1つに「寿司呑み」というジャンルが加わりました!これが結構楽しくてねー(笑)子供の頃、晩御飯が手巻き寿司だった時の嬉しさったらなかったですが、その...