健康自主管理 アゲハチョウの幼虫その後 「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。以前、ベランダで育てている山椒の苗木に氣がつけばアゲハチョウの幼虫が6匹もいて、山椒の葉っぱを食い尽くされてしまった話と、何匹かはすでに蛹化する段階まで来ていたのですが、まだま... 2021.08.17 健康自主管理日常の出来事
健康自主管理 取り組んだデトックス 肌断食編 「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。突然、過呼吸発作を起こし、自律神経を大きく乱してから約2年が経過しました。つい数ヶ月前までは、一週間のうち調子の悪い日がほとんどで、合間に1〜2日調子の良い日がある。という具合... 2021.08.10 健康自主管理
健康自主管理 毒消し料理実践中! 「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。先週、用事でショッピングモールに行った時にモール内のタイ料理のお店でランチをしよう!ということになったのですが、、、そこで食べたグリーンカレーのランチセットが味、盛り付け、値段... 2021.06.22 健康自主管理
健康自主管理 食生活改善中! 「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。前回、遅延型フードアレルギーの検査を受けた話とその結果を記事にしましたが、この検査の結果を受けて、食生活を少しずつ改善している最中です。【関連記事】遅延型フードアレルギーの検査... 2021.06.08 健康自主管理家庭料理
健康自主管理 遅延型フードアレルギーの検査をした話 「天然生活はじめました」にお越し頂き、ありがとうございます。今回は、タイトルそのままなんですが、今年の2月頃に遅延型フードアレルギーの検査をしたので、検査結果も併せてご紹介します。そもそも、遅延型フードアレルギーとは何ぞや?という話なのです... 2021.05.27 健康自主管理
スープづくり ようやく回復の兆し 「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます!また随分とご無沙汰してしまいまして、ブログを休止している間、自律神経失調症の克服に向け、色々と迷走しておりました。笑が!ようやく回復の兆し!とはいえ、まだ完全には克服していなく... 2021.05.11 スープづくり健康自主管理家庭料理
健康自主管理 突然、過呼吸になりました 「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。新型コロナウイルスの影響で世界中が大変な状況ではありますが、皆様、ご無事でお過ごしでしょうか。皆様がご無事で過ごされていることを祈っております。私の方は、買い出しついでに少し桜... 2020.04.23 健康自主管理