常備菜づくりと1日1食生活継続中!

家庭料理

日曜に色々と下ごしらえしたものを使って、
晩御飯を作りました。

やっぱり、時間のある時にいろいろと
下ごしらえしておくだけで料理が本当に楽です!

そして、天然のものを使用してとった
お出汁の美味しさは格別です。

体に入った時に、
心の底から幸せを感じます。

先日のこちらの記事
お料理の下ごしらえ日記」でも書いたのですが、

忙しい時の為に、私は常備食を
何品か用意しておく工夫をしてまして、
これを作っておくと、平日の忙しい時でも
お皿に盛りつけるだけで簡単に1品できます。

「簡単・便利」というキーワードが
流行っていますが、化学調味料満載の
なんとかの素みたいなものを使ったり、
スーパーでお惣菜を買うよりも、

私はこういう風な工夫での
「簡単便利」というのを意識して
いきたいなと思っております。

で、夫婦2人暮らしだというのに、
ひじきの煮物を大量に作りました。

これだけあれば、
1週間くらいはもちますかね。

IMG_2172

ひじきの煮物の具は、その時々で
旬のお野菜を入れたりする様にしてまして、
本当は人参を入れたかったんですが、
なかったので、絹さやで彩を
プラスしてみました。

今回は、ひじき、こんにゃく、
うすあげ、ちくわ、山形の秘伝豆、
絹さやという具にしました。

この料理には、この野菜と
この野菜を使って~。という
事じゃなくてもいいと思うんです。

その時々でお野菜の「旬」も
ありますから、その時の旬の
お野菜を使って作ることができれば
それが一番いいな。と私は思っております。

旬のお野菜を食べるって、とても大切な事で、
その時に必要なものを私たち人間の体に
届けてくれる役割を果たしてくれています。

だから逆に旬じゃないものを食べる事で、
体のバランスを崩して風邪をひいたり
体調を悪くしたりという事があるので、
彩も大切ですが、大切なことは、
その時に必要な旬のものを
体に摂り入れるということ。

そして、ひじきの煮物のほかには、
切干大根と水菜、ちりめんじゃこ、
ちくわ、ごまを加えたさっぱり和えも
常備菜として作りました。

IMG_2171

今日は、この常備菜2品以外に、
日曜日にとった魚出汁、魚の中骨や
頭の身をほぐして魚飯を土鍋で炊きました。

あとは、同じく日曜にさばいておいた鯖を
塩焼きにして頂きました。

出来上がった本日の1食です♪

IMG_2173

ワンンプレートおかず。

IMG_2174

1つのお皿の中にいろんなお料理が
ちょっとずつ盛り付けられていると、
いろんなものを少しずつ食べることが
できて、ちょっと得した気分♪

我が家は、もう1年くらい、
1日1食生活を送っておりまして、
食事をするのは、晩御飯だけなんです。

なので、この夕食が、
まさに「本日の1食」なわけです!

とはいえ、、、

あまりストイックにはやっていないので、
お昼ご飯を食べるときもあったりして、
わりと適当1食生活なんです、、、(笑)

3食食べないとダメという
「常識」にとらわれていると、
たぶん「1日1食」は体に悪い!と
思われるかもしれませんが、

実際にやってみて自分の体で
「これはいい!」と感じたことであれば、
他のだれでもない、まさに自分の体が
証明してくれているんですから、
自分の体を信頼していいと思うんですね。

大切なのは、自ら経験すること。

それがすべての答えだと思います。

ではでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました