2015-07

キッチン用品・調理道具

コーヒー寒天ゼリーを作ってみました。

暑い日が続いているので、こんな時はやっぱりひんやりしたおやつが食べたくなりますよね。で、今我が家では、グリーンアイズさんのオーガニックコーヒー豆を購入させて頂いていて、せっかく美味しいコーヒーが家にあるので、このコーヒーを使って、おやつを作...
著者プロフィール

【常備菜】ひじきの煮物&鶏肝煮

少し前に、ひじきの煮物と鶏肝煮の常備菜2品を作りました。材料は、、、【ひじきの煮物】淡路島産のひじき、山形の秘伝豆、完全無農薬・無化学肥料の自然栽培で育った人参、有機こんにゃく、国産大豆使用の油揚げ【鶏肝煮】伊勢赤鶏の肝、背肝無農薬栽培の生...
家庭料理

【具材いろいろ】お粥パーティー

お粥パーティーなんて、愉快なタイトルにしてみましたが、ただただ、週末に飲み歩きしたりしていた疲れが内臓に出ていて、ちょっと内臓を休めてあげないといかんな。と思いまして、、、それで、昨日の晩御飯はお粥にしてみました。いろいろ具材を用意して、味...
著者プロフィール

【週末料理】山形の秘伝豆、小豆、ハモ出汁などなど。

先日、山形の秘伝豆、ひよこ豆に国内産有機栽培小豆と、良い豆を購入することができまして、、、週末は、豆を煮たり、茹でて酢漬けにしたりしておりました。小豆は茹でた後、タッパーに小分けにして冷凍してます。そして、写真の右側は山形の秘伝豆なんですが...
家庭料理

ドデカおからハンバーグを作ってみました。

昨日は、いつもお野菜をお願いしている赤峰農場から、注文していたお野菜が届いたので、無農薬、無化学肥料の循環農法で育った、採れたて新鮮なお野菜を使って、ドデカおからハンバーグを作ってみましたよ。おからハンバーグの中身は、鶏もも肉のミンチ、おか...
家庭料理

最近の買いもの&作ってみたものまとめ

WEBマガジンをしばらく放置していた間にも(苦笑)すごく良い買い物が出来たり、色々と作ったものなどがあって、写真だけはちゃんと撮っていたのですが、それを全然アップ出来ていなかったので、今回は、まとめて載せてみようかと思います。まずは、先月、...