食養

健康自主管理

毒消し料理実践中!

「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。先週、用事でショッピングモールに行った時にモール内のタイ料理のお店でランチをしよう!ということになったのですが、、、そこで食べたグリーンカレーのランチセットが味、盛り付け、値...
健康自主管理

食生活改善中!

「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。前回、遅延型フードアレルギーの検査を受けた話とその結果を記事にしましたが、この検査の結果を受けて、食生活を少しずつ改善している最中です。 【関連記事】遅延型フードアレル...
家庭料理

【豆腐編】買い物をする時に基準にしていること。

WEBマガジン「天然生活はじめました」に お越し頂きましてありがとうございます。 今回は、普段買い物をする時に 私が基準にしていることなどを お伝えしようかと思います。 自分の中では当たり前と思って やっていたことですが、、 もしかし...
食養

【病気予防に】梅醤番茶【おすすめ】

WEBマガジン「天然生活はじめました」に お越し頂きましてありがとうございます。 このWEBマガジンで以前にも 梅醤番茶の事を記事にして、 レシピをご紹介しましたが、 「梅醤番茶」という飲み物を ご存知でしょうか。 【関連記事】 梅醤...
キッチン用品・調理道具

【冬の風邪対策】ネギのヴルーテ作りました。

WEBマガジン「天然生活はじめました」に お越し頂きまして、ありがとうございます。 先日、注文していた深ネギが届いたので、 またまたネギのヴルーテを大量に 作り置きしましたよ。 年末の記事でもネギのヴルーテのことに 少し触れておりますの...
食養

初収穫!自然からの贈り物♪

一昨日、畑に行ってみると、 大根が結構生長していたので、 大根の間引きをしてきました。 、、、という訳で、 畑を始めて、初めての収穫は こちらの大根わき菜。 収穫したての大根わき菜。 とっても綺麗で瑞々しくて、 見ていて惚れ惚れ...
運動

初の畑仕事

前回のブログから 気づけば2ヶ月近く 経っておりました。 その間に、畑を借りて 自然農法を始めたり、 ロードバイクを購入して、 自転車女子デビューしたり。 「女子」と呼べる程可愛らしい 年齢でもないのですが、、、笑。...
食養

赤峰勝人さんの陰陽講座

日曜日。 大分のお百姓さんで、 「なずなグループ」代表の 赤峰勝人さんの陰陽講座に参加しました。 面白くて、、、 わかりやすくて、、、 赤峰さんがおっしゃる様に、 この世界の成り立ちを 陰陽のものさしに当てはめると、 どれもこれも...
アトピーのこと

幸せ物質と腸のはなし

昨日は、大寒。 本当に、寒い1日でしたね。 こう寒いと、どうしても温かい お鍋が食べたくなります。 いつもお野菜を注文している農場さんから、 ちょうどお野菜のセットも届いたので、 昨日はお野菜たっぷり、牡蠣と豚肉の 味噌生姜鍋にしました...
家庭料理

魚出汁のその後と1杯のお味噌汁

先日、主人が書いてくれた 「魚のアラでとる、コク深い黄金出汁」の ブログ記事でご紹介しました 魚出汁ですが、魚出汁をとるのに 使用した魚の頭と中骨、昆布は その後どうなったかというと、、、 出汁ガラもちゃんと捨てずに お料理に活用して、美...
タイトルとURLをコピーしました