作り置き

旬の食材を使って、作り置きしたおかずを紹介しています。日本の四季と共にある「食」の豊かさや「生命の循環」を感じながら家庭料理を作っています。

作り置き

最近の我が家のごはん

「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。少し前に、白崎裕子さんの「秘密のストックレシピ」という本を購入して、 この本の中から調味料や作りおきのものを作って実践勉強している最中だと以前にも書きま...
作り置き

白崎裕子さんのストックレシピ本に学ぶ

「天然生活はじめました」にお越し頂きましてありがとうございます。少し前に、白崎裕子さんの「秘密のストックレシピ」という本を購入しまして、只今実践勉強中です。 白崎裕子さんのプロフィールを簡単にご紹介すると、、東京生まれ、埼玉...
アトピーのこと

煮物いろいろ作り置き

WEBマガジン「天然生活はじめました」に お越し頂きましてありがとうございます。 昨日は、鰹節と昆布で 一番出汁を引いたので、 煮物をいろいろと作りました。 鰹節と昆布で 一番出汁をひき、、 私はだいたいいつも 2L分くらいの出汁...
作り置き

この夏活躍した保存食などまとめ

9月に入り、涼しい風が時折吹くようになって、 秋を感じる今日この頃。 今年の夏は本当に暑かったですが、 いろんな夏の食材に助けられ、お陰様で、 夏バテや食欲不振などになることもなく、 元氣に夏を乗り切ることができました。 そこで、、、...
作り置き

夏野菜を使った常備菜いろいろ

毎日暑い日が続いておりますが、 いよいよ、本格的に夏野菜が 美味しい季節に入り、 いつも野菜を注文している 赤峰農場さんからも、無農薬、 無化学肥料の循環農法で育った 夏野菜が沢山届きはじめました。 届くお野菜はいつもその時に 収穫され...
作り置き

みょうがの甘酢漬けつくりました

みょうがが美味しい季節になってきましたね。 最近は、毎日暑い日が続いていて、 そろそろ夏野菜も恋しくなってきました。 不思議なもので、冬の寒い時に、 スーパーでトマトやキュウリ、 オクラ、ナスやピーマン、などの 夏野菜をみかけても全然食...
作り置き

自家製オイルサーディンとかジンジャーシロップとか、、

昨日、魚を買いに出かけたところ、 小羽いわし8尾:100円。というのを見つけ、、 週末の酒のアテにでも。と思い、購入。 帰宅後、早速小羽いわしをさばいて、 頭と内臓を取り除き、塩水に2時間程漬け込んで、 オイルサーディンづくりに取り掛...
作り置き

春の味覚を堪能してみました

春ですねー。 いろんな植物が芽を出し始めて、 桜の花も咲き始め、生命の息吹を感じます♪ 季節が冬から春に移り変わる過程で、 野菜も冬野菜から春の野菜に切り替わる間、 どうしても野菜の収穫が少なくなってくるので、 その間、海のものが豊富...
キッチン用品・調理道具

高きび入りロールキャベツとグリーンカレー鍋再び

少し前にロール白菜を作りまして、 関連記事:ロール白菜つくりました 多めに作り置きしておいたので、 何種類かの味を楽しむことができて 良かったのですが、、 関連記事:ロール白菜最終章 現在、ゆる〜く雑穀生活も送っているので、 次は雑...
作り置き

ロール白菜最終章

少し前にロール白菜を作りまして、 関連記事:ロール白菜つくりました 沢山作ったので、中華風にしてみたり、 グリーンカレー鍋に入れてみたりして、 ずいぶん楽しむことができ、、 ついに、残り4個となりましたので、 最後は、トマトソース煮に...
タイトルとURLをコピーしました