スープ料理まとめ

スープづくり

WEBマガジン「天然生活はじめました」に
お越しいただきましてありがとうございます。

ここ最近の記事を見返してみると、
なんだかまとめ記事が多いですね。

写真だけは撮りためているのですが、
なかなか記事をアップできずに
結局まとめて載せる様な感じに
なってしまっているせいです。(苦笑)

そんな理由で、今回もまとめ記事です。(笑)

今年は、尊敬する料理家の辰巳芳子先生の
スープ料理を勉強する年にしようと
自分の中で決めていることもあり、
結構スープ料理を作っています。

そこで、辰巳先生のレシピで作った
スープ料理ばかりではないのですが、
ここ最近作ったスープをまとめてみました。

まずは、かぼちゃのスープ。

このスープは、ミキサーにはかけずに、
かぼちゃを木べらなどで、ざっくりと
つぶしながら、しめじ、玉ねぎ、にんにく、
ベーコン、フジッリと一緒に煮込んだ
具沢山スープに仕上げました。

ちなみに、かぼちゃの旬は7〜12月で、
収穫のピークを迎えるのが夏頃。

かぼちゃは貯蔵すればするほど
甘みが増すのだそうで、
秋から冬にかけてが食べ頃なんだとか。

具沢山のスープなので、
朝食ならこれだけでも充分な程、
結構食べ応えありました。

ここにバケットなどのパンを浸して
食べても美味しいです♪

続きましては、ヴィシソワーズ。

ヴィシソワーズは本来、ポロネギと呼ばれる
西洋ねぎとじゃがいもを使った冷製スープですが、

ポロねぎが手に入らなかったので、
代わりに玉ねぎを使って作りました。

まずは、バターで玉ねぎを蒸らし炒めにして、

玉ねぎがしんなりして、
ツンとした玉ねぎのにおいが
なくなってきたら、薄切りにした
じゃがいもを加えてさらに蒸らし炒め。

じゃがいもが透明になってきたら、
チキンブイヨンを加えて煮込みます。

ちなみに、チキンブイヨンは、
いつものチキンクリアデラックスを使用しました。

木べらでじゃがいもが潰せるくらいの
やわらかさになったら、火を止めて、
粗熱をとり、ミキサーで撹拌します。

これをさらに、漉し器で裏ごししてから
綺麗な鍋に戻し入れ、牛乳を加えて
沸騰させないように弱火で温める。

冷蔵庫で冷やしてから器に盛り、
パセリをちらせば完成です!

まだまだ暑い日もありますが、
風はすっかり秋の風ですよね。

なので、なんとなく季節外れ的な、、

ご紹介するにはちょっと今更感があるのですが、、、

ヴィシソワーズは夏の暑い時に頂くには
とても良いスープでした。

最後は、辰巳芳子先生の著書から

玉ねぎのスープ。

材料は、小玉ねぎ、昆布、ローリエ、
梅干の種、押し麦、オリーブオイル、
自然塩。と、とてもシンプルですが、

食は私たちの命を育んでくれるものですから、
しっかりとそれに答えてくれる食材を
手元に置く様にしています。

これは私がアトピーという体を通して
学んだとても重要なことです。

今回使用した材料は、、、

玉ねぎは淡路島産のもの。

昆布は北海道南産の真昆布。

オリーブオイルはオーガニックの
エキストラバージンオリーブオイル。

梅干しは、無農薬無化学肥料栽培の
梅、赤しそ、自然塩で漬けたもの。

押し麦は国内産のもの。

塩は自然塩。

ローリエはオーガニックのものを使用。

押し麦以外の材料をすべて
鍋に入れて、チキンブイヨンを
注ぎ入れ、煮ていきます。

チキンブイヨンはいつもの
チキンクリアデラックスです。

押し麦は、洗って30分程水につけておきます。

玉ねぎに七分通り火が通ったら、
押し麦を加えて押し麦が柔らかくなれば
玉ねぎもちょうど良い加減に煮えて、完成です。

このスープを沢山作っておくと、
そのままスープとして頂くだけでなく、

こんな風に、厚揚げ、しめじなど、
具材はなんでも良いのですが、
お味噌を加えてお味噌汁に
展開することもできますし、

辰巳先生曰く、、

スープの玉ねぎと押し麦に
ベシャメルソースとチーズを
加えてグラタン仕立てにしても
美味しいのだそうです。

これは私もまだ作っていませんが、
絶対美味しいだろうなー。と思います。

本来、とてもズボラで面倒くさがり屋の
私は、ついつい細かい作業を面倒だと
思ってしまう癖があります。

そういう自分の癖を改善したいという思いもあり、
面倒だと思いながらでもいいから
細かいことも手を抜かずに
やっていこうと決め、今に至ります。

そのおかげで、、

料理は本当に少しでも手を抜けば、
手を抜いただけの味になり、
面倒だと思いながらでも細かい氣配りが
できれば、きちんと答えてくれるのだな。と
やっと最近になって、氣がつくことが
できる様になってきたように思います。

辰巳先生が著書の中で、

「なんでもないことをやるべき様にやることが大切」と

おっしゃっていたのですが、

確かに、自分の中で当たり前だと思うことや、
こんな簡単なことと思っていることって、
無意識に手を抜きがちですが、、、

当たり前のことを手を抜かずに意識して
その質を高めていける人になりたいなと、
スープ作りを通して改めて思った次第です。

季節の変わり目ですので、
皆様、どうぞお体ご自愛くださいませ。

ではでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました