ジューサーの搾りかす活用術 カレー編

キッチン用品・調理道具

先週、奈良の実家に帰省した時に、
フルーツを沢山もらったので、
一昨日は、久しぶりに
朝からフレッシュジュースを
作って頂いておりました。

20140306おうちカフェ

フルーツジュースの材料は、
りんご、柑橘系3種です。

20140306おうちカフェ②

低速ジューサーで搾って、、、

20140306おうちカフェ③

完成♪

何度かこのブログでも登場
しております、オススメの
ヒューロム スロージューサー

これでジュースをつくると、
低速で圧搾してくれるので、
フルーツがもつ酵素やビタミンを
破壊せずに頂くことができるんです。

それに、なにより
美味しい!とゆうのが
イチバンなんですけどね。

で、、、

このスロージューサーは
果汁と搾りかすに分けて
出てくるように設計されて
いるんですが、搾りかすも
再利用できるので、
捨ててしまわずに、
晩御飯のカレーの旨味追加に
こっそりしのばせました。笑

それにしても、一昨日は
晩御飯を作りながら、
いろんな氣づきを得られた日で、

フルーツジュースの搾りかすを
再利用するために、晩御飯は
カレーにしたのですが、

IMG_4497(1)

ご飯はターメリックライスにして、
ニンジン、新玉ねぎ、じゃがいも、鶏肉、
フルーツの搾りかすに、ココナッツミルクと
スパイスを効かせて作ったので、
仕上がりは、常夏カレー
みたいな感じになりました。

IMG_4495(1)

そして、こちらは最近気に入って
購入しているカレーパウダー。

原材料は、コリアンダー、クミン、
ターメリック、パプリカ、フェンネル、
レッドペッパー、クローブ、カルダモン、
シナモン、ナツメグ、ブラックペッパー、
ジンジャー、陳皮。

このパウダー、3種類あって、
うちで使っているのは、
アナン カレー粉(ストロング)

ストロングというのは一番辛いやつで、
スパイシーなお料理が出来ます。

そして、さつまいものポタージュも
作りましたよ。

IMG_4500(1)

でも今回の晩御飯は、陰陽の観点でいくと、
フルーツも陰性、スパイスや
ココナッツも暑い地域で
食されている様な食べ物なので、
陰性で、体を冷やす働きがあるんですよね。

春間近とはいえ、雪もちらついて
寒かった一昨日、体を冷やすような
晩御飯になってしまい、、、

あーこんな寒い時に、
陰性のオンパレードみたく
なってしまったなーなんて
反省したものの、

陰陽の観点では、体を冷やしてしまった!
かもしれない。

けれど、、、

アーユルヴェーダの観点では、
スパイスは消化促進の効果や
整腸効果などの期待をすることが出来、
体のデトックスなどには良いと
されているんですよね。

確かに、カレーを食べたあと、
整腸作用の効果があって、
体がすごく軽くて、
楽になった様に思います。

最近は「陰陽」にフォーカスをあてて、
物事をみる様な感じになっていたので、、、

「陰陽」だけじゃなく、例えば、
「栄養学」の観点やアーユルヴェーダ的な
視点から見てみたり、、、、、

とにかく、一方向の目線から
物事を見ると、どうしても
偏りが生じてくるので、

バランスって大事だな。という、
忘れていた部分を思い出させてもらった感じです。

でも、、、

一番は、もっと体の声を
素直に聞く事かな。

そして、、、

どの観点から見るにしても
良い食材、本物の調味料を
使うというところだけは
共通して大事なところかな。

というのは変わらず
重要な部分だと思います。

ただ自分や家族の健康の為に
それを選択する。

ということだけではなく、

人々の健康や地球の為に、
有害なものを使わず、
良い材料を使って調味料や
加工食品、野菜や果物を
作っておられる人や
企業に対して、感謝の
気持ち、応援する気持ちを
表現する方法でもあると思うんです。

今の自分の選択が、

自分のため、プラスアルファ
自分に関わってくれる全ての人や
ものにもHAPPYをもたらす結果に
なると、更にHAPPYを引き寄せて
良い循環が出来ると思います。

ではでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました